下関・北九州の記帳代行・経理代行ならお任せください!下関・北九州 記帳・経理代行サービス

下関・北九州 経理・記帳代行サービス 運営:株式会社アドバイケイ  アクセス:下関駅より車で3分、三百目停留所より徒歩1分

  • HOME
  • 会社案内
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
無料相談ご予約ダイヤル 0120-717-357 受付時間 9:00~17:20(平日)

メールでのお問い合わせ

ネットショップの会社設立

(1)ネット販売業の会社設立を検討されている方へ

ネット販売業で起業される方からは、以下のような声を頂きます。
 

サラリーマンをやりながら、ネット販売業をスタートさせたい

できるだけコストを抑えて、会社設立したい

ネット販売を始めるために、2社目の会社を設立したい

 
このようなお客様のニーズにも、1つ1つ個別のご提案をさせて頂きます。
 

(2)ネット販売業で会社設立するときのポイント

ネット販売業における資本金

ネット販売業で会社を設立しようと考えた場合、まず初めに悩まれる部分が資本金をいくらにするかという部分です。
 
会社法では、資本金が1円以上であれば会社を設立することができるとされていますので、極端な話、資本金が1円の株式会社も設立できます。
 
しかし、ほとんどの場合、事業にはお金が必要になりますし、事業に費やす金額を考慮した資本額を設定しておかないと、すぐに債務超過の状態になってしまいます
 
また、資本金が1,000万円未満の会社については、設立後2期分の消費税が免除されるという特典があります。

そのため、緩やかにネット販売業を行っていく人にとっては、資本金は1,000万円未満にするのがお勧めです。
 

ネット販売業における資金繰り

会社を設立しても資金繰りを考えていなければ、倒産してしまいます。
会社が倒産する理由は資金繰りの悪化です。
 
会社設立当初は資金が限られています。
倒産を防止するためには資金繰り計画をしっかりと立てておく必要があります。
 
資金繰り計画を立てる際に最初にすることは資金繰り表の作成です。
資金繰り表を作成し資金繰りの計画を立てます。
資金繰り表を作成し現預金残高がマイナスになるような月があれば事前に対策を講じる必要があります。
また、資金繰りを悪化させないためのアドバイスもさせて頂いております。
 
資金繰りを悪化させないためのポイントは以下のようなものがあります。
 
・売掛金回収と買掛金支払
・設備投資の額を抑える
・借入金の返済期間を長くする
 

(3)当事務所がネット販売業に強い理由

業界特性をとらえた的確なアドバイス

当事務所では、業界特性はじめ、ネット販売業を運営する上での注意点をおさえております
また、どのような経営計画を立てれば良いのか、どのような点に留意して会社を運営しなければならないのかも把握しております。

それ以外にも業界特有の会計の項目、融資、税金対策など安心してご相談いただけます。
 

安い料金体系

ネット販売業で会社設立するにあたり、できるだけ安く会社設立をしたいという声を多くいただいております。
そのため、当事務所では、できるだけお客様の負担を軽減できる価格会社設立のサポートをさせて頂いております。

 

 

 

会社設立の基礎知識はこちら!

●会社設立までの流れ ●許認可が必要な事業に注意
●会社設立に必要な費用 ●消費税納税義務の免除期間
●設立費用を4万円も節約できる! ●資本金の金額はいくらが妥当?
●専門家に依頼する理由は ●株式譲渡制限がお勧めです
●株式会社設立の注意点 ●役員の任期は長い方がよい?
●株式会社設立時に必要なもの ●株式会社の設立とは
●会社設立は自分でできるか? ●設立後に必要な手続き
●将来を見据えた事業目的を ●法人化のメリットとデメリット
●事業目的の注意点 ●会社設立代行サービス

 

 

会社設立サポートプランはこちら!

●フルサポート会社設立プラン 会社設立+融資プラン
●あんしん会社設立プラン  


hojyokin_mini.PNG