下関・北九州の記帳代行・経理代行ならお任せください!下関・北九州 記帳・経理代行サービス

下関・北九州 経理・記帳代行サービス 運営:株式会社アドバイケイ  アクセス:下関駅より車で3分、三百目停留所より徒歩1分

  • HOME
  • 会社案内
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
無料相談ご予約ダイヤル 0120-717-357 受付時間 9:00~17:20(平日)

メールでのお問い合わせ

決算書作成法人税申告 丸投げサポート 50,000円~

 

決算日の調べ方

horikawazeirishi 39.png 決算日が分からないという方は、
まずは
決算日を調べることからはじめましょう!

 

決算日は定款を見れば100%分かります!

決算日は会社設立時に作成している、定款(ていかん)と呼ばれる書類に書かれています。
定款とは、会社の約束事を定めた書類で、会社の憲法などと言われることもあるものです。

会社設立時はこれを作成していなくては設立ができないようになっています
定款の中に、「事業年度」についての記載がありますが、そこにある、「当会社の事業年度は、毎年4月1日から翌年3月31日とする」というような文章をご確認ください。

定款のある場所が分からない

会社設立時に司法書士さんや行政書士さんに書類を渡されたけれど、よくわからないのでそのままにしておいたらどこかに行ってしまった。というような場合、定款そのものがみつからないという自体もありえます。

会社を設立した直後の書類の中に埋もれていることが考えられますので、まずは、会社関連の書類の中を探しみてください。

「○○司法書士事務所」「○○行政書士事務所」と書かれた封筒があれば、その中に入っている可能性が高いと思います。

定款が見つからないときは

どうしても定款が見つからない、という場合には、税務署・都税事務所等に提出している開業届を見てみると、事業年度がわかります。

定款がなくなってしまったという方は、定款は会社を運営していくうえで、絶対に必要な書類ですので、定款が見つからなかった場合には、必ず再度定款を作成してください


 

決算書・法人税に関する詳しい情報はこちら

決算書作成・法人税申告サービス
法人税の申告期限
法人税申告をしていない場合
税金を納付しない場合のペナルティ
法人税申告の中間申告
決算日の調べ方